

2008年12月08日
お取り寄せでアレ作りました♪
5日の夜から作り出したアレ♪
4日間の工程を経て、なんとか完成しました
~ といっても後半は冷蔵庫でねかせるだけですケド・・・(^^;;
で、アレとは・・・
先月 初めて作ったにもかかわらず大好評だった栗の渋皮煮です
あの後 パートナーからリクエストをもらったんですが、
すでに物産館やスーパーから栗の姿がなくなったころ
『 もう栗 売ってないよ~ 』 って言っていたら・・・・
何と
よっぽど食べたかったのか栗のお取り寄せ
その名も 『極』

~ 個人的には、渋皮煮をお取り寄せしたほうが早いのでは???
な~んて思ったりなんかして・・・・
とっても立派な栗なので、失敗したらと ちょっとビビリつつ・・・
前回の教訓をもとに・・・
火加減によ~~~く注意して アク抜き&煮込み

前回、半分以上が渋皮が破けてボロボロになったのが、
今回は、1個も渋皮が破けませんでしたぁ~

すごい成長です!!! 私~・・・
(笑)
煮込む工程が終わったら、あとは冷蔵庫で2~3日ねかせるだけ☆

今月ご予約をいただいているラカンのお客さまのハーブティーのおとも
と
いつも手作りの美味しいおつけものをくださるお友達のママに
少しばかりですが、おすそ分けしようと思います
4日間の工程を経て、なんとか完成しました

~ といっても後半は冷蔵庫でねかせるだけですケド・・・(^^;;
で、アレとは・・・
先月 初めて作ったにもかかわらず大好評だった栗の渋皮煮です

あの後 パートナーからリクエストをもらったんですが、
すでに物産館やスーパーから栗の姿がなくなったころ
『 もう栗 売ってないよ~ 』 って言っていたら・・・・
何と


その名も 『極』

~ 個人的には、渋皮煮をお取り寄せしたほうが早いのでは???
な~んて思ったりなんかして・・・・

とっても立派な栗なので、失敗したらと ちょっとビビリつつ・・・

前回の教訓をもとに・・・
火加減によ~~~く注意して アク抜き&煮込み
前回、半分以上が渋皮が破けてボロボロになったのが、
今回は、1個も渋皮が破けませんでしたぁ~


すごい成長です!!! 私~・・・

煮込む工程が終わったら、あとは冷蔵庫で2~3日ねかせるだけ☆
お陰さまで、美味しい渋皮煮ができましたよ~ん


今月ご予約をいただいているラカンのお客さまのハーブティーのおとも

いつも手作りの美味しいおつけものをくださるお友達のママに
少しばかりですが、おすそ分けしようと思います

Posted by aki at 16:00│Comments(18)
│ライフ
Comment List
パートナーさん、
akiさんの作った「渋皮煮」が食べたいんでしょうねぇ。
素敵なリクエストですよね!
手間暇掛けて、作ってあげているakiさんも素敵です!
akiさんの作った「渋皮煮」が食べたいんでしょうねぇ。
素敵なリクエストですよね!
手間暇掛けて、作ってあげているakiさんも素敵です!
Posted by Titania
at 2008年12月08日 16:39

アレとは渋皮煮でしたか~^^
今月のお客様はラッキーなんですね!
akiさんの”愛”が詰まった渋皮煮が食べれるんだ~。。☆
うらやましいです☆
今月のお客様はラッキーなんですね!
akiさんの”愛”が詰まった渋皮煮が食べれるんだ~。。☆
うらやましいです☆
Posted by tori
at 2008年12月08日 16:49

え〜っ渋皮煮いただけるんですか〜楽しみ(^^)
Posted by ななしのあい at 2008年12月08日 16:51
★Titaniaさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
アハハ、そう言っていただけると 嬉しいやら照れるやらです・・・(笑)
できるかぎりのものは、手作りの方がココロとカラダに優しいんでしょうけどね^^
ありがとうございます^^
アハハ、そう言っていただけると 嬉しいやら照れるやらです・・・(笑)
できるかぎりのものは、手作りの方がココロとカラダに優しいんでしょうけどね^^
Posted by aki
at 2008年12月08日 17:10

★toriさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
ハイ、渋皮煮でした^^
ごめんね、期待させて・・・(^^;;
大切な人たちへのおもてなし、しっかり愛情入れましたよぉ~☆
ありがとうございます^^
ハイ、渋皮煮でした^^
ごめんね、期待させて・・・(^^;;
大切な人たちへのおもてなし、しっかり愛情入れましたよぉ~☆
Posted by aki
at 2008年12月08日 17:12

★ななしのあいさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
イヒヒ、お楽しみにです('-^*)~☆
二日酔いで食べれない・・・なんてことはないですよね~・・・・(笑)
ありがとうございます^^
イヒヒ、お楽しみにです('-^*)~☆
二日酔いで食べれない・・・なんてことはないですよね~・・・・(笑)
Posted by aki
at 2008年12月08日 17:16

こんばんは ^^
“アレ”って、“栗の渋皮煮”だったのですね!
おいしそう♪
パートナー様!お取り寄せとは、すごいですね *^^*
“アレ”って、“栗の渋皮煮”だったのですね!
おいしそう♪
パートナー様!お取り寄せとは、すごいですね *^^*
Posted by アクアオーラ
at 2008年12月08日 20:17

aki姫さま、お久しゅうございます。やまねこです。くり、おいしかった?ところで、lacanの庭はまだなんかつくってるの?それとも、もう、終った?でも、まだ、あったんだ、くり?
Posted by やまねこ
at 2008年12月08日 20:18

すご~い! やっぱり料理上手いんだ~^^
そんな込み入った事出来るなんて~
尊敬します~♪
私は、もっぱら食べるほう(^_^;)
そんな込み入った事出来るなんて~
尊敬します~♪
私は、もっぱら食べるほう(^_^;)
Posted by スマイル・コーチ
at 2008年12月08日 21:59

★アクアオーラさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
・・・栗の渋皮煮でした(笑)
一応、美味しいといってくれました♪
マズイと見向きもしませんが・・・(><)
食べることがとても好きな人なんですよ~
ありがとうございます^^
・・・栗の渋皮煮でした(笑)
一応、美味しいといってくれました♪
マズイと見向きもしませんが・・・(><)
食べることがとても好きな人なんですよ~
Posted by aki
at 2008年12月08日 22:38

★やまねこさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
お久しぶりですねぇ~~~♪
毎日かなり冷えますが、風邪などひかれてませんか~???
庭は、以前アップしたものが、ずっ~と未完成のままです(^^;;
この寒さでは、完成は来年の春かもですね(笑)
栗は、冷凍したものみたいです
茹でて食べてみましたが、すごい甘味でした☆
ありがとうございます^^
お久しぶりですねぇ~~~♪
毎日かなり冷えますが、風邪などひかれてませんか~???
庭は、以前アップしたものが、ずっ~と未完成のままです(^^;;
この寒さでは、完成は来年の春かもですね(笑)
栗は、冷凍したものみたいです
茹でて食べてみましたが、すごい甘味でした☆
Posted by aki
at 2008年12月08日 22:45

★スマイル・コーチさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
お帰りなさい・・・かな?
完成まで、ホントに手間のかかる作業なんですよ~(泣)
でも分量などは、すべて勘ですけど!!!(笑)
愛がなければできません・・・うふふ..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
お帰りなさい・・・かな?
完成まで、ホントに手間のかかる作業なんですよ~(泣)
でも分量などは、すべて勘ですけど!!!(笑)
愛がなければできません・・・うふふ..☆.・o○゜
Posted by aki
at 2008年12月08日 22:49

春までほっといて、大丈夫なの?雪とかでだめにならないの?
Posted by やまねこ
at 2008年12月09日 09:42

★やまねこさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
とりあえず、屋根も外壁もできてるから大丈夫ですよ~ん(^^)v
ありがとうございます^^
とりあえず、屋根も外壁もできてるから大丈夫ですよ~ん(^^)v
Posted by aki
at 2008年12月09日 17:20

た、たべたい。。。
Posted by nao
at 2008年12月10日 14:31

★naoさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
仕事一段楽ついたら、食べにおいでぇ~♪
なくなる前にね・・・・(^^;;
ありがとうございます^^
仕事一段楽ついたら、食べにおいでぇ~♪
なくなる前にね・・・・(^^;;
Posted by aki
at 2008年12月10日 16:43

今日行けばよかった・・・
ひきこもりすぎたわ。
そうだ、今更ながらブログをリンクさせてもらったです☆
ひきこもりすぎたわ。
そうだ、今更ながらブログをリンクさせてもらったです☆
Posted by nao
at 2008年12月10日 21:26

★naoさま..☆.・o○゜
あら!まだ引きこもってたのぉ~~~
来ればよかったとに・・・^^
ホントね!今更だけど私もリンクさせてもらいます♪
あら!まだ引きこもってたのぉ~~~
来ればよかったとに・・・^^
ホントね!今更だけど私もリンクさせてもらいます♪
Posted by aki
at 2008年12月10日 21:48
