スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年03月13日

殿の杉☆

南阿蘇に移住してほぼ10年。


行きたいと思いながらなかなか行けなかった
隣町の高森にある「殿の杉」



高森町近くの所用で、間にポツリ1時間ほど時間が空いたので

ふと思い立ちwooさんとGo♪♪




駐車場から徒歩5分ほど。



途中の昇り坂にハァハァ…


運動不足と筋力の衰えを痛感し、体力復活を誓いながら着いた先には



樹齢400年超の大きな大きな雄杉と雌杉が寄り添いそびえ立っていました♪













すごい迫力、そして神聖なエネルギー☆



そして、そして、帰りの下り坂

目線の先にはキレイな景色が待っていました♪♪








最高のご褒美☆
























  


Posted by aki at 09:48Comments(0)南阿蘇

2016年12月24日

待ちに待った☆

ホントにホントに、待ちに待った俵山バイパスの復活☆


8ヶ月ぶりのトンネル開通です♪♪
















南阿蘇トンネルを抜け

続いて、特に被害がスゴかった俵山トンネル。





8ヶ月前は当たり前に通っていた道です…

感動、そして感謝。








トンネルを抜けて、以前は真っ直ぐ進み

橋で渡された道を下っていましたが







その橋を迂回し、すぐ左にカーブして整備された旧道へ


風力発電の風車を横目にぐるっと回りながら山を越え





もとの俵山バイパスに一旦戻り





被害の大きかった通称X橋をまた迂回し

並行に走る旧道からまたもとの俵山バイパスへ






バイパス沿いにあった物産館「萌の里」も8ヶ月ぶりにパーキングに車がたくさん♪





そしてまたその先の橋を迂回し





途中、グリーンロードと合流。



今日が開通とあってか、すごく渋滞していましたが

とっても とっても とっても

嬉しいクリスマスイブになりました♪♪




皆さんも素敵なイブを☆

メリークリスマス♪♪




















  


Posted by aki at 19:26Comments(0)南阿蘇

2016年12月16日

嬉しいニュース☆

今朝はデッキや向かいの山に薄っすら積雪です☆








昨日はチェーン規制だったグリーンロード。


今日は解除になったと聞いたので、市内に向けいざ出発!


道路の途中、途中に、昨日 立往生したと思われる数台の車が雪をかぶっていました。






脇道にはまだ雪が残り、ドキドキの山越え…



無事に市内に到着して、ホっ☆

所用を済ませ、早々に冬仕様のタイヤに履き替えました♪♪





本震から今日でちょうど8ヶ月が経ちました。


トンネルや橋が破損し俵山バイパスが通行できなくなって8ヶ月。



同時に山越えのグリーンロードを通行することになって8ヶ月。



雨が降ると霧がすごく、雪が降ると通行止め!

でも景色はバツグンにいい〜♪♪



通れる道があっただけで有難い!と自分に言い聞かせてきたものの、

やっぱりクネクネ山道は心身ともに疲れます。


通勤している人は本当に大変だと思います。




そんな私たちに嬉しいニュースが☆


12月24日、俵山バイパスがついに開通します♪♪



補修されたトンネルの先は、破損した二ヶ所の橋を避け、整備された旧道へ迂回


南阿蘇村民が待ちに待った俵山バイパスの復活です‼︎


一歩、一歩。



嬉しすぎる何よりのクリスマスプレゼント☆

本当に感謝です♪♪


































  


Posted by aki at 22:48Comments(0)南阿蘇

2016年11月18日

ボスでライブ☆

南阿蘇では夜に出かけることはほとんどありませんが

昨夜は久しぶりに♪♪







南阿蘇の人、ボランティアの人へのエールが込められたライブ☆



ノリノリ♪♪

すごく賑わっていました☆




〜「ストロング ボス 」(南阿蘇村)にて 〜














  


Posted by aki at 17:10Comments(0)南阿蘇

2016年08月28日

ボワ・ジョリでランチ☆

今日はご近所のカフェ「ボワ・ジョリ」でランチ♪






お野菜たっぷりです☆









久しぶりにモンクも一緒♪♪











  


Posted by aki at 20:23Comments(0)南阿蘇

2016年06月03日

サイクリング☆

快晴だった昨日。


買ったばかりの電動自転車で試運転をかねて

いざ「あそ望の郷 くぎの」へ♪♪








行きはルンルン♪ 下り坂

帰りは強烈!ひたすら上り坂…


言うまでもなく
足はガクガク、ヘナチョコなふたり。



運動不足解消を目指して、走ります

どこまでも(笑)




この季節は自転車で走ると、景色はもちろん

風が気持ちいい南阿蘇です♪♪




























  


Posted by aki at 08:38Comments(0)南阿蘇

2016年05月21日

電波をもとめて☆

地震で南阿蘇村の夜峯山にあるテレビとラジオの中継局が被災した関係で

今週に入り、地デジを全く受信しなくなった我が家のテレビ。。。


ただいまNHKの対応待ち。




今夜は、女子バレーのオリンピック出場決定をかけたイタリア戦。




ということで、電波をもとめて近場をウロウロ…


けっきょく近くの「道の駅」に落ち着き、車中観戦☆








試合は負けてしまったけど

2セットとって無事にオリンピック出場決定!

よかった、よかった☆



宙に浮かぶ まん丸のお月さまもニッコリでした♪♪















  


Posted by aki at 23:25Comments(0)南阿蘇

2016年05月13日

グリーンロード☆

本震で阿蘇大橋や俵山バイパスが崩壊し、主な道路が寸断され

いま熊本市方面と南阿蘇をつなぐアクセスの南外輪山側に走るグリーンロード☆





途中、数カ所の休憩スポットがあって

阿蘇の雄大な景色が望めます♪♪
















新緑の柔らかいグリーンから深い緑へと少しずつ変わってきました☆


















  


Posted by aki at 22:24Comments(2)南阿蘇

2016年03月29日

春うらら☆

数年前にたくさんの桜が植樹されたアスペクタ☆






見頃はもうチョット先のようです

満開が楽しみ♪♪




いつもストーブの前を陣取っているモンクも





ポカポカ日和の今日は、しばし庭でゴロゴロしてました♪♪







昨日 wooさんは、今年初の草刈り☆


私もそろそろ花壇や鉢の植え替えをと思いますが

まだ霜が降りたりするので、もう少し様子見中デス。

















  


Posted by aki at 17:38Comments(0)南阿蘇

2016年02月29日

一転☆

きのうの小春日和から一転!








今日はまさかの雪が舞う寒い一日に…




朝から庭の作業をしてもらっているので

3時のおやつは甘酒つくりましょ☆






















  


Posted by aki at 13:37Comments(0)南阿蘇