2008年11月03日

栗の渋皮煮♪

甘いものが大好きなパートナーのために
      栗の渋皮煮を作ってみましたにっこり



 もちろん初めての試みです・・・


   料理と違って、和菓子の作り方 イメージが浮かんできません。。。

         ~ 感覚で生きてます・・・



      一応、片手にはレシピ本



  甘皮をむいて

       重曹でアクを何度も抜いていきます

       ~ 火加減が重要みたいで、
            火が強すぎたのか、いくつも渋皮がハジケてしまいました(泣)

   
    結局 渋皮が破けなかったのが
        20個くらいあった栗のうち、半分くらいしか残りませんでした・・・ガーン

     でも、なんとな~く 火加減の要領がわかったような 気がします



   最初の分量とずいぶん変わってしまったので、もう砂糖は、適当です



                  1時間 煮て。。。。1度 冷まして、

          さらに1時間煮ます。。。。


  それから、2~3日冷蔵庫でねかして、やっと食べごろの今日となりましたパチパチ


  栗の渋皮煮♪

 渋みもぬけて、甘味もほどよく 美味しい~というお言葉を頂戴いたしましたにっこり
      


       

     やっぱり何事も経験することが大切ですね!! 

             近々 リベンジしようと思いますエヘッ








タグ :栗の渋皮煮


Posted by aki at 20:43│Comments(16)ライフ
Comment List
美味しそうですー!!!
パートナーさんの為に作る!
愛を感じますねぇ。。。
適当に作った時と、思いを込めて作った時って、絶対に味が違う!
素敵です!!!
Posted by TitaniaTitania at 2008年11月03日 21:36
おいしそうに出来たじゃないですか。
実際おいしいという言葉ももらったし。
うちでも栗の時期 3回は作ってもらいます。
でもこれって作ったあとの鍋がすごいんですよね。
Posted by ノリ at 2008年11月03日 22:19
栗の渋皮煮の神様が降りてきたー☆彡って感じですねヽ(^。^)ノ
愛するひとの手作りに勝るものは無いですね♥
Posted by さくらさくら at 2008年11月03日 23:07
★Titaniaさま..☆.・o○゜

ありがとうございます^^
美味しそうに見えますか~!!! 嬉しい~♪
うん、うん、絶対に違いますね~ 
愛情は、何よりも欠かせないスパイスですね('-^*)~☆
Posted by akiaki at 2008年11月03日 23:30
★ノリさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
いひひ、褒めてもらいました♪
また栗の買出しに出かけようと思う単純な私です(^^;;

そうなんです! 鍋が真っ黒になるんですね~
ビックリです!!!
かなり磨きましたが・・・(><)
Posted by akiaki at 2008年11月03日 23:33
★さくらさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
はぁ~い! 渋皮煮の神様 降りてくださったみたいで~す♪

うちは、そんなに甘くないんですよ~
失敗したら。。。悲劇!
愛が錯覚でないことを祈る瞬間です・・・(^^;;
Posted by akiaki at 2008年11月03日 23:41
akiさんこんばんわ~。
渋皮煮に挑戦されて凄いなぁ。
全てはパートナーさんのためなんて~愛情たっぷり!!
最近澤田さんパソコンに夢中ですよ~。
ひとつずつ教えていますので後暫らく待っててくださいね。
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年11月04日 00:30
★かすみそうさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
挑戦してみました!
美味しくできるようになったら、ラカンのお客さまにもお出しできるかな~とも思ったりして♪

澤田さん お元気そうですね!
時々、かすみそうさんが記事にしてくださるので、お体のことは心配しつつも、相変わらずのご活躍にとても嬉しく思い拝見してます♪
澤田さんのブログ立ち上げ、楽しみにしてますね~~☆...・o○゜
Posted by akiaki at 2008年11月04日 08:29
え? akiさんが渋皮煮???って、

渋皮煮に挑戦した自分を見たかのように・・・
驚きだわ~(笑)

何事も経験、経験、確かにそうそう!

私に渋皮煮なんて、ムリ!って決めてるのは私自身だわ~(T_T)/~~~
Posted by kumi at 2008年11月04日 10:35
★kumiさま..☆.・o○゜

ありがとうございます^^
っていう~か。。。 かなりウケるぅぅぅ~~~(笑)
自分でも渋皮煮が作れるなんて、ビックリ!!!
私の中に眠るたくさんの可能性の1つに、また気づきましたよ~んv( ̄ー ̄)v

今度、味見してくださいな♪
Posted by akiaki at 2008年11月04日 11:00
おいしそうにできてますね~。パ-トナ-のためにっていうのがいいですね!愛情たっぷり!おいしさもひときわでしょう。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年11月04日 12:22
渋皮煮はおいしいけど、本当手間がかかりますよね~。
愛が詰まった渋皮煮は、おいしいでしょうね♪♪
あ~ 食べたくなっちゃったデス♪
Posted by toritori at 2008年11月04日 13:22
★ローズマリーさま..☆.・o○゜

ありがとうございます^^
おぉ~ お料理の先生であるローズマリーさんに誉めていただけるなんて、嬉しい~♪
味はさておき(笑)、まず愛情ですね('-^*)~☆
Posted by akiaki at 2008年11月04日 17:18
★toriさま..☆.・o○゜

ありがとうございます^^
ホント、すごい手間にビックリ!!
手間をかけた分だけ、できた渋皮煮にも愛情がわいちゃいます(笑)
今度、たくさん作ったらお裾分けしちゃいますよ~ん♪
うまくできたらね! ('-^*)~☆
Posted by akiaki at 2008年11月04日 17:21
すっごく(*^^)v
美味しそうですね!!

実際、食べに行きたい感じですよ(^v^)
真心料理は、時間をかけてじっくりですね!

我が家では、剥くのが大変で
みんなでやっていますが。。。。
口に入るのが先ですね!(^^)!

また、遊びに伺います!!
Posted by よしよし at 2008年11月04日 18:31
★よしよしさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
うふふ、愛情タップリの渋皮煮ですよ~♪

家族みんなで栗を剥く!!!  いいですね~!!!
家族の意識が1つになってるわけですね(笑)
口に入るのも・・・(^^;;

お待ちしてますよ~ん♪
Posted by akiaki at 2008年11月04日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。