2008年05月03日

”ありがとう”の波動

今日は、とてもいい天気でしたね~にっこり

  GWにピッタリ!!  まさしくドライブ日和車ブー


南阿蘇の遊び処の1つ!!! 

 いっつも賑わっている 『あそ望の郷くぎの』

      ~ お休みの日はもちろんですが、平日もお客さま多いです
           グランドゴルフなんかもできますよ音符


  その1画にある 『あじわい館』

    ~ 地元の方々が作られた新鮮なお野菜やお惣菜などが販売されています



 我が家の食卓にだすお野菜ほとんどは、こちらで購入させていただいて、

   卵もよく買います。


 いつものように6個入りの有精卵を購入し、ふたを開けると!!!

  ”ありがとう”の波動


 ふたの裏には、 ”ありがとうございます” と
        細かく切った和紙に手書きのメッセージ


    思わず にんまりぬふりん
       
       私の方が嬉しくなりましたキラキラ




   一言で幸せな気持ちにしてくれる言葉 ” ありがとう ”

          改めてその波動に、スゴイなぁ~と思いました





 以前 聞いたことがあります。。。

    ガンの波動に対し、”ありがとう”の波動って、まったく真逆の波動だとか。。



  人さまや物には、もちろんですが
    頑張ってる自分自身にも、毎日”ありがとう”って言ってあげたいですねハート





  
    そして、たくさんの素敵な出逢いに”ありがとう”ですキラキラ












Posted by aki at 23:01│Comments(4)ライフ
Comment List
何だかとても徳をした気分になる玉子ですね…

私もよくお話させて頂くのが、『ありがとう』を沢山言われて育ったお子さんと『ごめんね』を沢山言われて育ったお子さんは全く生き方や価値観が違う話…


日本人は何故『 ごめんなさい』を『ありがとう』のかわりに使うのか?
と海外の友人に聞かれて…固まったコトがあります…


改めて…沢山心込めて…ありがとうを伝えたいです。*^‐^*
Posted by ほんわか at 2008年05月03日 23:07
★ほんわかさま☆...・o○゜

いつも、ありがとうございます^^

思ってもみなかったので、開けた瞬間に感動してしまいました♪

そうそう!! わかる!わかる!!
『ごめんなさい』と『ありがとう』の使い方!!
私も昔は、”ありがとう”の場面で”スイマセン”っていってました(^^;;

ほんわかさんとちびちびちゃんにも、ありがとうです^^
Posted by akiaki at 2008年05月03日 23:16
私は生徒達に、「一日何回ありがとう?」って言ってる?って年度初めに必ず聞きます。
そうすると、???て顔します。

ありがとうという単語を知ってても、使うタイミングを知らない子が多いですよ(笑)

ありがとうって、言葉そのものの波動も素晴らしいけれど、使う人、使う場面で、さらに、波動が上がるような気がしてます^^

そのたまごも、ドンピシャのタイミングですよね^^ 開けた瞬間に「ありがとう」って・・・
最高です! 私まで、にんまり、させて頂きました。 ありがとう^^ 
Posted by スマイルコーチ at 2008年05月04日 07:11
★スマイルコーチさま☆...・o○゜

いつも、ありがとうございます^^

スマイルコーチさんのように教科書にのっていない色んなことを教えてくれる先生に出逢えて、みなさん幸せですね~♪

出逢っていただいたスマイルコーチさんにも、ありがとうです^^
Posted by akiaki at 2008年05月04日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。