2007年12月20日

バースボトル <チャリティ(慈悲心)>

今日は、私のバースボトルをご紹介します。


バースボトルとは、もって生まれた性質や天命・チャレンジなどのヒントとなるもの
  生年月日から数字をわりだします。

   1桁まで計算するものと、2桁まで計算するものの2種類があります。


コンサルテーションをする際に、
 何かしらのヒントになればと、バースボトルをご紹介することもあります。



せっかくなので、私の2本のバースボトルをご紹介しようと思います。

         バースボトル <チャリティ(慈悲心)>



今日は、2桁のボトル


36番 『 チャリティ (慈悲心) 』

バースボトル <チャリティ(慈悲心)>

 バイオレットピンクのコンビネーション。

包まれるような安心感と優しさを感じさせる素敵なボトル


上層のバイオレットは、奉仕の色

  誰かに何かをすることだけが奉仕ではなく、自分が幸せでいることは、

   みんなの幸せに繋がるのだと私は信じています。


そして自分の幸せとは、いかに自分らしく生きれるかということになるのかもです。



下層のピンクは、愛の色

見返りを期待するでもなく、犠牲のうえに成り立つものでもなく、無条件の愛
 
  ピンクは、子宮の色だともいわれます。
    安全で、居心地がよく、優しく包み込こまれるような愛の色なのです。
    (きっと、お母さんのお腹の中はこんな感じだったのかなぁ~~♪)


そのふたつの奉仕(幸せ)と愛が、自分の中から自然とまわりに溢れ出す

 これが、このボトルの意味する慈悲心なのかなァと、私は解釈しています^^

  


最初は、苦手だったこのボトル。。。

  でも最近は、お気に入りの1本に!!!


きっと、いいところも悪いところも、

 丸ごとの自分自身を受け入れることが

   少しずつできるようになったのかもしれません^^




なんだか占いチックですが、自分のバースボトルを知るのも面白いです。

オーラソーマは色の暗号の他に、タロットや数秘術・カバラの生命の木・チャクラなど
  色々な叡智が組み込まれていて、かなり奥深~いのです。


オーラソーマ界では、ぜんぜん未熟者

これからもカラーを通して、少しでも皆さんのお役にたてるように
       どんどん精進していきたいと思っています!!




明日は、あと1本の1桁のバースボトルを紹介します^^



Posted by aki at 23:41│Comments(0)オーラソーマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。