

2010年10月04日
こんなに空が近いヨ♪
先日、好奇心旺盛★探検隊のパートナーと
ナビを頼りに、近くの清水峠を登ってみました
途中には『清水寺』

庭にいると、いつも18時に鐘の音がきこえてきて
18時だ!そろそろ家に入ろうかな〜とか・・・
心静まるような心地よさを感じる鐘の音に聞き入ったり・・・
すごく気に入っていて
てっきり、このお寺の鐘かと思っていたら
鐘らしきものはなくて・・・
いったいあの鐘の音はどこのお寺の鐘の音なんだろう???
なんてことを思いつつ上へ上へ
そして、目線の高さに根子岳

そして、そして、こんなに空が近〜い☆...・o○゜

ちなみに、この峠は山都町へと抜けられるみたいです
今日もご訪問いただき、どうもありがとうございました
ナビを頼りに、近くの清水峠を登ってみました

途中には『清水寺』
庭にいると、いつも18時に鐘の音がきこえてきて
18時だ!そろそろ家に入ろうかな〜とか・・・
心静まるような心地よさを感じる鐘の音に聞き入ったり・・・
すごく気に入っていて

てっきり、このお寺の鐘かと思っていたら
鐘らしきものはなくて・・・
いったいあの鐘の音はどこのお寺の鐘の音なんだろう???
なんてことを思いつつ上へ上へ
そして、目線の高さに根子岳
そして、そして、こんなに空が近〜い☆...・o○゜
ちなみに、この峠は山都町へと抜けられるみたいです

今日もご訪問いただき、どうもありがとうございました

Posted by aki at 19:03│Comments(4)
│南阿蘇
Comment List
わぁ〜(^^)
きれいな空ですね☆
清水峠知ってますよ!
去年の阿蘇まるごと検定の時に知りました!
でもどこにあるのかは分からないけど…
同じ阿蘇に居ながらも場所によって見える景色が違うけど、やっぱ阿蘇山は雄大ですね(^o^)/
きれいな空ですね☆
清水峠知ってますよ!
去年の阿蘇まるごと検定の時に知りました!
でもどこにあるのかは分からないけど…
同じ阿蘇に居ながらも場所によって見える景色が違うけど、やっぱ阿蘇山は雄大ですね(^o^)/
Posted by 谷川トマト研究所 at 2010年10月05日 07:09
結局、どこの鐘なんだろう。。。
もしかして・・・空から、かも^^
もしかして・・・空から、かも^^
Posted by wanko at 2010年10月05日 09:32
★谷川トマト研究所さん、こんばんは^^
コメント、どうもありがとうございます♪
きれいな空でしょう〜☆
清水峠は、南阿蘇村両併という地区から登っていけるみたいです!
行きはわからなくて、ナビがすごい遠回りの高森町から案内してくれましたけど・・・
どの方向からみても、阿蘇のお山たちは雄大ですね(^^)
コメント、どうもありがとうございます♪
きれいな空でしょう〜☆
清水峠は、南阿蘇村両併という地区から登っていけるみたいです!
行きはわからなくて、ナビがすごい遠回りの高森町から案内してくれましたけど・・・
どの方向からみても、阿蘇のお山たちは雄大ですね(^^)
Posted by aki
at 2010年10月05日 18:33

★wankoちゃん、こんばんは〜^^
コメント、どうもありがとう♪
どこのお寺の鐘なんだろう???
鐘の音、すごく風情があっていいよ〜
10日に聞いてね♪
今度、いつも書類を配布してくださる区長さんをつかまえ聞いてみようっと(^^)v
コメント、どうもありがとう♪
どこのお寺の鐘なんだろう???
鐘の音、すごく風情があっていいよ〜
10日に聞いてね♪
今度、いつも書類を配布してくださる区長さんをつかまえ聞いてみようっと(^^)v
Posted by aki
at 2010年10月05日 18:38
