

2010年09月28日
そば畑
そば処の南阿蘇
私たちのお気に入り『まつ田』や『明神そば』
そして、ラカンから
4〜5分のところには
そば打ち体験ができる『そば道場』や
人気スポットの『久木野庵』といった
たくさんのお蕎麦屋さんが、あちらこちらにあります
この季節、南阿蘇の田畑では、垂れた稲穂と並んで
小さくて白いお花の咲くそば畑が広がっていて
とてもきれいです☆...・o○゜

先日、『そば畑』という看板をみつけた、お蕎麦好きのパートナー
” 新しいお蕎麦屋さんができたんだ! ”と
さっそくその看板を追っていったら・・・・
そこにはお店ではなく
その名のとおり
本物のそば畑が広がっていたんですって(爆)
今日もご訪問いただき、どうもありがとうございました

私たちのお気に入り『まつ田』や『明神そば』
そして、ラカンから


そば打ち体験ができる『そば道場』や
人気スポットの『久木野庵』といった
たくさんのお蕎麦屋さんが、あちらこちらにあります

この季節、南阿蘇の田畑では、垂れた稲穂と並んで
小さくて白いお花の咲くそば畑が広がっていて
とてもきれいです☆...・o○゜
先日、『そば畑』という看板をみつけた、お蕎麦好きのパートナー
” 新しいお蕎麦屋さんができたんだ! ”と
さっそくその看板を追っていったら・・・・
そこにはお店ではなく
その名のとおり
本物のそば畑が広がっていたんですって(爆)
今日もご訪問いただき、どうもありがとうございました

Posted by aki at 17:44│Comments(2)
│ひとりごと
Comment List
彼岸花・・秋ですね~(●^o^●)
南阿蘇の朝晩は寒くなってきているのでしょうか・・
そば畑を見る機会も余り無いから看板作ってくださったのでしょうね。
南阿蘇の朝晩は寒くなってきているのでしょうか・・
そば畑を見る機会も余り無いから看板作ってくださったのでしょうね。
Posted by mariko at 2010年09月28日 19:12
★marikoちゃん、おはよう〜^^
コメント、どうもありがとうです♪
秋ですね〜〜☆
朝晩、ちょっとブルッとくる南阿蘇です
イベントの時は、夜用の防寒対策で1枚多めに着るもの持ってきた方がいいかも^^
そば畑の看板は、観光の方に喜んでいただきたい、地元の方の心配りだったんでしょうね♪♪
コメント、どうもありがとうです♪
秋ですね〜〜☆
朝晩、ちょっとブルッとくる南阿蘇です
イベントの時は、夜用の防寒対策で1枚多めに着るもの持ってきた方がいいかも^^
そば畑の看板は、観光の方に喜んでいただきたい、地元の方の心配りだったんでしょうね♪♪
Posted by aki
at 2010年09月29日 08:14
