

2010年06月09日
国造神社(阿蘇市)
ラカンから車で50~60分のところにある阿蘇市の
『 国造神社(こくぞうじんじゃ) 』
阿蘇神社には、たまにお参りさせていただくのですが、
国造神社は、初めて ☆...・o○゜
なんとなく・・・ 行きたいな~と思っていた神社の1つでした
行きたいのを知っていたパートナーが
” ドライブに行こう~ ”
と行き先も告げず誘ってくれ、たどり着いたのが国造神社
優しいでしょ~、ありがたいですね~☆...・o○゜
やっぱり行きたいところは全部、伝えておくといいかもですね~(笑)
( いい意味で期待せずにネ
)

境内のとなりの敷地には
平成3年の台風で倒れてしまった神代杉『手野の大杉』が
今も大切に祀られています

それはそれは、すごい大木です
国造神社は、阿蘇神社とは違って小さなお社ですが、自然に囲まれ
とても穏やかで、そして神々しいエネルギーが満ち溢れていました☆...・o○゜

阿蘇神社と国造神社を結んだ直線上に
今も煙をもくもくと出しながら活動している中岳があるそうです

お日様も、すごくキレイな光をみせてくれました☆...・o○゜
『 国造神社(こくぞうじんじゃ) 』
阿蘇神社には、たまにお参りさせていただくのですが、
国造神社は、初めて ☆...・o○゜
なんとなく・・・ 行きたいな~と思っていた神社の1つでした
行きたいのを知っていたパートナーが
” ドライブに行こう~ ”
と行き先も告げず誘ってくれ、たどり着いたのが国造神社

優しいでしょ~、ありがたいですね~☆...・o○゜
やっぱり行きたいところは全部、伝えておくといいかもですね~(笑)
( いい意味で期待せずにネ

境内のとなりの敷地には
平成3年の台風で倒れてしまった神代杉『手野の大杉』が
今も大切に祀られています
それはそれは、すごい大木です

国造神社は、阿蘇神社とは違って小さなお社ですが、自然に囲まれ
とても穏やかで、そして神々しいエネルギーが満ち溢れていました☆...・o○゜
阿蘇神社と国造神社を結んだ直線上に
今も煙をもくもくと出しながら活動している中岳があるそうです
お日様も、すごくキレイな光をみせてくれました☆...・o○゜
Posted by aki at 21:00│Comments(2)
│おでかけ
Comment List
あら~、こちらのほうまでいらっしゃったのですね(^^)
たまには、よってくださ~い!!
私たちもまた遊びに行きます(^^)
たまには、よってくださ~い!!
私たちもまた遊びに行きます(^^)
Posted by honobono at 2010年06月09日 22:11
★honobonoさま☆...・o○゜
コメント、ありがとうございます^^
ご無沙汰しています
みなさん、お元気にお過ごしですか?
ヨガが終わったので、なかなかお邪魔する機会がなくなってしまいましたが・・・(^^;;
温かいお言葉、ありがとうございます♪♪
コメント、ありがとうございます^^
ご無沙汰しています
みなさん、お元気にお過ごしですか?
ヨガが終わったので、なかなかお邪魔する機会がなくなってしまいましたが・・・(^^;;
温かいお言葉、ありがとうございます♪♪
Posted by aki
at 2010年06月10日 08:21
