

2009年01月07日
今日は、やっぱりコレですね♪
1月7日といえば、七草粥ですね
歳時記によれば。。。
平安時代には、1月7日の朝に無病息災を願って若菜を摘んで食べる習慣が。
雪の下で芽吹く若菜の生命力を取り入れようというもの。
やがて疫病予防や邪気払いのおまじないとして普及し、現在の七草粥になった。
。。。。 とあります。
植物のパワーは、やっぱりスゴイ!
そして、そのパワーをしっかり生活に取り入れる賢さ..☆.・o○゜
昔の人たちが伝え残してくれた素晴らしいたくさんの知恵
いいものは、これからもしっかり伝えていけたらいいですね
ナズナ ・・・目の充血を軽減
セリ ・・・ビタミンが豊富
ハコベラ ・・・歯槽膿漏の予防
ゴギョウ ・・・利尿作用がある
スズナ ・・・ビタミンが豊富で肌によい
スズシロ ・・・咳やたん、喉の痛みを軽減
ホトケノザ ・・・鎮痛作用がある
風邪が流行るこの時期にピッタリの効用ですね..☆.・o○゜
年末からお正月にいただいたご馳走やお酒で弱った胃に優しいお粥と
たくさんの自然のパワーを含んだ七草をプラスした
まさしく心と体に優しい食べ物ですね..☆.・o○゜
無病息災を願って、今夜は私たちも七草粥をいただきました

今日も ありがとうございます

歳時記によれば。。。
平安時代には、1月7日の朝に無病息災を願って若菜を摘んで食べる習慣が。
雪の下で芽吹く若菜の生命力を取り入れようというもの。
やがて疫病予防や邪気払いのおまじないとして普及し、現在の七草粥になった。
。。。。 とあります。
植物のパワーは、やっぱりスゴイ!
そして、そのパワーをしっかり生活に取り入れる賢さ..☆.・o○゜
昔の人たちが伝え残してくれた素晴らしいたくさんの知恵

いいものは、これからもしっかり伝えていけたらいいですね

ちなみに七草には、こんな薬効があるそうです









風邪が流行るこの時期にピッタリの効用ですね..☆.・o○゜
年末からお正月にいただいたご馳走やお酒で弱った胃に優しいお粥と
たくさんの自然のパワーを含んだ七草をプラスした
まさしく心と体に優しい食べ物ですね..☆.・o○゜
無病息災を願って、今夜は私たちも七草粥をいただきました

今日も ありがとうございます

Posted by aki at 20:18│Comments(8)
│ライフ
Comment List
七草粥食べましたよ~
でも~~
おかずに飛騨牛のミンチ、コロッケ
鳥のもつ煮込み、笹かまぼこ
それにビール、焼酎
正月に弱った胃がますます弱ったよ。
でも~~
おかずに飛騨牛のミンチ、コロッケ
鳥のもつ煮込み、笹かまぼこ
それにビール、焼酎
正月に弱った胃がますます弱ったよ。
Posted by ノリ at 2009年01月07日 20:46
うちも食べました~下の子がおたふく風邪で
噛むのが辛いからちょうどいいです
うちは子供の好きなシジミで出汁をとってシジミ七草粥です^^
噛むのが辛いからちょうどいいです
うちは子供の好きなシジミで出汁をとってシジミ七草粥です^^
Posted by ゆっこ at 2009年01月07日 21:10
★ノリさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
ノリさん、ウケるんですけど~!(笑)
でも、それもまた健康な証拠でしょうか・・・^^
今年も元気に!美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲みにいきましょう~♪
ありがとうございます^^
ノリさん、ウケるんですけど~!(笑)
でも、それもまた健康な証拠でしょうか・・・^^
今年も元気に!美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲みにいきましょう~♪
Posted by aki
at 2009年01月07日 21:51

★ゆっこさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
ホント、おたくふ風邪で開きづらいお口にはちょうどヨカッタかもですね~
早く元気になるといいですね!!!
看病疲れで、ママがバテないようにね(^-^)v
うちは、昨日の鶏団子スープの残りのお汁でお粥にしました♪
美味しかったよ~^^
ありがとうございます^^
ホント、おたくふ風邪で開きづらいお口にはちょうどヨカッタかもですね~
早く元気になるといいですね!!!
看病疲れで、ママがバテないようにね(^-^)v
うちは、昨日の鶏団子スープの残りのお汁でお粥にしました♪
美味しかったよ~^^
Posted by aki
at 2009年01月07日 21:58

我が家も七草がゆしました~
ほんと、餅を食べ過ぎた胃には優しく、おいしかったです(^^)
でも、まだまだ餅がたくさん!
明日からまた餅三昧です!
ほんと、餅を食べ過ぎた胃には優しく、おいしかったです(^^)
でも、まだまだ餅がたくさん!
明日からまた餅三昧です!
Posted by honobono
at 2009年01月07日 23:24

我家も、食べました。
もう恒例ですね!
子どもも、七草おぼえちゃったり!!
もう恒例ですね!
子どもも、七草おぼえちゃったり!!
Posted by レンズまめ
at 2009年01月07日 23:29

★honobonoさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
七草粥いただきましたかぁ~
現代人は食べすぎだと言われているので、たまにはお粥もいいかもですね☆
先ほどは、お世話になりました♪
ぜんざい美味しかったです^^
心も体も大満足!
ありがとうございましたぁ..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
七草粥いただきましたかぁ~
現代人は食べすぎだと言われているので、たまにはお粥もいいかもですね☆
先ほどは、お世話になりました♪
ぜんざい美味しかったです^^
心も体も大満足!
ありがとうございましたぁ..☆.・o○゜
Posted by aki
at 2009年01月08日 16:01

★レンズまめさま..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
レンズまめさんも食べられましたかぁ~♪
スゴ~イ!!!
まだ七草の名前や、どれがどうなのか覚えられません(泣)
日本の素晴らしい習慣を、子供たちにもしっかり伝えておられて素敵です..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
レンズまめさんも食べられましたかぁ~♪
スゴ~イ!!!
まだ七草の名前や、どれがどうなのか覚えられません(泣)
日本の素晴らしい習慣を、子供たちにもしっかり伝えておられて素敵です..☆.・o○゜
Posted by aki
at 2009年01月08日 16:06
