2008年10月11日

土でお米を炊く♪

我が家は数ヶ月前からでご飯を炊いていますごはん


とは・・・

 ハイ!!     土鍋 ですぬふりん

 
   

  その名も 『 かまどさん 』 です  

        ~ 気になる方はコチラをどうぞ→ ごはん


    器の好きなパートナーがよくお邪魔する 南坪井にある『陶季』で購入



 二重蓋になっているので、圧力鍋と同じ機能を果たし、

      お米の1粒1粒がふっくらで ツヤツヤの美味しいご飯ができるんですよ~



 運がよければ、おこげも食べれて2度美味しいキラキラ

     土でお米を炊く♪


  ~ 賢い主婦は、お米を炊きながら 内蓋の上ではお野菜を蒸かしたりなどなど
        色んな節約術もあるみたいですよにっこり



 最初は、火加減が難しいのではと心配しましたが。。。


     NO 、 NO 、 NO~ ニヤリ


 中強火にセットしたら、15分前後 火にかけてそのまま放置

    あとは、20分蒸らすだけ


        私にでもできる 簡単で美味しくいただける優れものキラキラ

    

土でお米を炊く♪

土でお米を炊く♪


 

  興味のある方は、ぜひお試しください

         ホクホクの美味しいご飯ができますよキラキラ





新米の季節、ますます楽しみも増えますね~にっこり











      




Posted by aki at 19:51│Comments(12)ライフ
Comment List
美味しいですよね。食べすぎが心配です。私の友人の陶芸家も土鍋を作っていてその土鍋を使うことがあります。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年10月11日 20:20
こんにちは

以前土鍋で色んな料理を作ると言う取材で
料理学校に習いに行った事があります

パエリヤとプリンと他二品作りました
パエリヤなかなか美味しかったですよ
Posted by ブロックス at 2008年10月11日 20:50
★ウッドラフさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
あはは、食欲の秋ですから~('-^*)~☆
お友達の作られた土鍋を使われているんですか!
 素敵ですね~♪
Posted by akiaki at 2008年10月11日 23:28
★ブロックスさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
すご~い!!  取材ですか~ かっこいい~♪
いいかも~ パエリヤ!!
いつもフライパンで作っていたので、
  土鍋でさっそく チャレンジしてみます('-^*)~☆
ナイスな情報 ありがとうございま~~~す♪
Posted by akiaki at 2008年10月11日 23:34
憧れの“かまどさん”素敵です~。
(高かったので安いの探しました・・・汗)
やっぱり毎日つかうものだから
惜しまず自分の好みを手に入れることも
大切ですよね・・痛感しております。

akiさんとこのキッチンも
きっと素敵なんでしょうね!!
写真から少しだけでも分かります~♪
Posted by けいちゅん at 2008年10月12日 00:12
おこげだけでもいーから、ねこにも…。
阿蘇は寒いから、あったか~くして、休んでね。風邪ひかないよーに。
Posted by やまねこやまねこ at 2008年10月12日 08:44
★けいちゅんさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
土鍋で炊くと、炊飯器と違って
”ご飯できたぁ~!”という達成感のようなものがあります^^
  ・・・・私だけかもしれませんが(汗)
たまのお客さまも、土鍋ご飯を喜んでくれるんですよ~♪

けいちゅんさんみたいに 私は賢い主婦ではないので(汗)、かなりシンプルなキッチンですよ~^^
Posted by akiaki at 2008年10月12日 09:20
★やまねこさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
おこげ最高ですよ~~~♪
これをお茶漬けにすると、さらに美味しかったりするんです^^

ねこさんも、くれぐれもお体ご自愛くださいね☆
Posted by akiaki at 2008年10月12日 09:22
かまどで炊くごはん美味しいですよね~^^
はたして私にもできるのかな??
明日 阿蘇方面にお出かけ予定です♪
ちらりとお顔だけでも見にいけたらな~と・・
Posted by チェブりんチェブりん at 2008年10月12日 10:44
★チェブりんさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
私にもできたので、間違いなくチェブりんさんにもできますよ~ん('-^*)~☆

明日 阿蘇ですかぁ~
はぁ~い! ぜひ、チラリとお顔 見においでくださ~い(笑)
イベントのときとは また違う ボトルたちの表情がみれますよ^^
Posted by akiaki at 2008年10月12日 10:54
昨日はサロンを利用させていただいて

ありがとうございました
サロンの空気で素敵な笑顔が倍増しました☆らかんのエネルギーを改めて実感!!
Posted by ゆっこゆっこ at 2008年10月13日 09:45
★ゆっこさま☆...・o○゜

ありがとうございます^^
こちらこそ、お世話になりました
ちょっとしたコラボでしたね♪
大自然の前では何の抵抗もなく、解放され、みなさん素に戻れるのかもですね☆
そして、そのサポートができることに感謝です^^
またヨロシクです('-^*)~☆
Posted by akiaki at 2008年10月13日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。