小さなラッキ~集めしませんか♪
朝から近くの物産館にお花を買いにいきました
キレイなピンクのカサブランカを見ていたら、
近くにいらっしゃった男性が、『この花、100円でいいよ!!』 と
黄色い ” すかしゆり ”
どうやらこのお花の生産者さん
カサブランカより小ぶりですが、かわいいユリの花です。
先日の”ひまわり”もそうですが、
うっとうしい雨の日の黄色の花は、気持ちも明るくさせてくれます
お声をかけていただいたし、半額だし、かわいいお花だし
ということで迷わず、カサブランカと2束のすかしゆりを購入
声をかけていただいた生産者さんに感謝
ラッキ~
部屋中に甘~い とってもいい香りが漂い、かなり癒されております
ラッキ~
そして今日は、いつも我が家のお皿などを購入している熊本市内(南坪井)のお店
その名も 『 陶器 』 のオーナーさんご姉妹が訪問。。。というより配達
注文してあったお皿を南阿蘇まで届けてもらって、
そのうえお土産にケーキをいただきました
しかもこのケーキ、予約制のカリスマケーキみたいです。。。
スチールのケースに入って、しっかり冷えた2種類のキレイなケーキでした
~ あまり甘いものにご縁のない私には、
お味を表現するのは難しいので、ご勘弁ください ~
赤いラズベリーのソースがかかったケーキには金粉が
あまりケーキに興味のない私でも、かなり美味しくいただきました
ありがとうございました
ラッキ~
まだまだ たくさんのラッキ~はあったのですが、長くなるのでこれくらいで
たくさんの小さなラッキ~に囲まれているのに、
なぜか悪いこと、ついてないことばかりに気をとられ、愚痴や不満まみれの毎日
~ 昔の私は、ネガティブで思いっきりそうでした。。 ~
それよりは、いい事に目をむけた方が楽しい~
~ ある時、私の中にポジティブシンキングのスイッチが ポチッと ~
人生って、何が起こるかわからない。。。不思議だから面白い
そして、やっぱり キーワードは ”
出逢い” です
すっかり当たり前になった中にも ラッキ~がたくさんです
楽しみながら、小さな
ラッキ~探ししてみませんか
ラッキ~に焦点をあわせると、ラッキ~を引き寄せるのであります
(これラッキーの法則!!! 。。。勝手に命名 )
小さいけど 些細だけど
たくさんの感謝があることに気づかされたりしますよん
そして、なぜか心がどんどん豊かになるのです
関連記事